過去5年データから買いと消しのポイントと予想に役立つ視点をお届け!
コース別に「買い」と「消し」のポイントと、脚質の傾向、枠順や騎手・調教師、
単勝人気別のデータをご紹介します!
このサイトでは過去5年のデータをもとに下記基準で評価しています。
判定 | ○ | ◎ |
複勝的中率 | 30-40% | 40%以上 |
単勝or複勝回収率 | 85-100% | 100%以上 |
中山芝1600m 概要
中山芝1600mは中山芝コースのうち外回りを使用。
1コーナーの外側にある専用のポケットからスタートする形状で、最初のコーナーまでの距離は240mです。スタートしてから2コーナーの出口過ぎまでは実質1600m戦でしか使用しないため、内枠が非常に有利になっています。
中山芝コース全般に言えますが高低差が5.3mとアップダウンがきつく非常にスタミナが要求されること、最後の直線が310mと短いことで末脚の切れ味よりもスタミナが重要です。
G2のニュージーランドトロフィーを始め重賞が5レース開催されますが、そのうちハンデ戦が3レースと多いのも特徴です。
- ニュージーランドトロフィー(G2)
- フェアリーステークス(G3)
- ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)
- ターコイズステークス(G3)
- 京成杯オータムハンデ(G3)
中山芝1600m 買い&消しのポイント
○買いのポイント
- 単勝オッズ40倍未満+前走芝レース・1600m以上
- 1枠+前走芝レース+単勝オッズ40倍未満
- 前走芝レース・4コーナー通過順位前から1/3頭以内+単勝オッズ40倍未満
×消しのポイント
- 前走ダート
- 単勝オッズ40倍以上
中山芝1600m 買いのポイント
買いのポイント①:単勝オッズ40倍未満+前走芝レース・1600m以上
中央4場(東京・中山・阪神・京都)の芝マイル(1600m)戦はいわゆる「主流」。芝レースのG1が一番多い距離は実は1600m(2023年で7レース)なのです。
2歳限定の阪神ジュベナイルフィリーズ・朝日杯フューチュリティステークス、3歳限定の桜花賞・NHKマイルカップ、古馬混合の安田記念などなじみ深いレースばかりです。
そのため1600m戦に出走してくる馬もレベルが高く、なかなか穴馬の一発が出にくくなり単勝万馬券は他の距離に比べて少ない傾向です。
中山芝1600mでは上記の通り総じて能力の高い馬が出走するため、単勝40倍未満に評価された馬は好成績であるだけでなく回収率も高めです。
単勝オッズ40倍未満
これに前走が芝レースだったことを条件に加えるとさらに成績が向上します。能力の高い馬が集まる主流コースでは、前走ダートを走ったような「例外」的な馬には厳しいコースでしょう。
単勝オッズ40倍未満+前走芝レース
中山芝コースは高低差5.3mのアップダウンが激しいコースのためスタミナが必要です。
また競走馬は前走の記憶・感覚を頼りにレースをするため、中山芝1600mに限らずどのレースでも同距離か距離短縮馬が成績が良くなる傾向があります。
中山芝1600mでは前走芝1600m以上だった馬は単勝回収率で4年連続100%超え!馬券の軸として狙えます。
単勝オッズ40倍未満+前走芝レース+前走芝1600m以上
中山芝1600m・前走芝レースの1600m以上で単勝オッズ40倍未満の馬が買い!の理由 まとめ
- 中山芝1600mは「主流」コースのため能力の高い馬が集まることで穴が出づらくなるから。
- 中山芝1600mはアップダウンがあるスタミナが必要なコースのため前走から距離が延びるとバテてしまうから。
買いのポイント②:1枠+前走芝レース+単勝オッズ40倍未満
中山芝1600mはコーナーが3つあり、さらに最初のコーナーから最後のコーナーまでずっとカーブが続いているようなコースです。
そのため外枠は距離損をしやすく不利なコースである一方、終始内側を走りやすい内枠は有利です。データで見ても1-4枠と5-8枠でははっきりと差が出ていることが分かりますね。
1-4枠
5-8枠
特に1枠は成績が良く、複勝率がより抜き出ています。
1枠
これに先ほど挙げた「単勝オッズ40倍未満」「前走芝レース」という2点を追加すると、複勝率が驚異の43.9%、複勝回収率は114.4%と圧倒的な数字になります。
1枠+前走芝レース+単勝オッズ40倍未満
中山芝1600m・1枠+前走芝レース+単勝オッズ40倍未満の馬が買い!の理由 まとめ
- 最初と最後のコーナーの間も緩いカーブになっており内枠が距離得するから。
買いのポイント③:前走芝レース・4コーナー通過順位前から1/3頭以内+単勝オッズ40倍未満
中山芝1600mは最初の直線が240m・最後の直線が310mと短いため、コーナーで一息入れやすい上に差し・追込み馬がスピードに乗り切れないため逃げ・先行勢に有利です。
そのため中山芝1600mでは逃げ・先行勢が他のマイル区分(1400m~1800m)のレースよりも逃げ・先行勢の成績が良い傾向にあります。
前走芝レースで4コーナー通過順位が前から1/3頭以内だった馬と、1/3より下位だった馬では複勝率が10%前後差があります。
前走芝レース・4コーナー通過順位前から1/3頭以内
前走芝レース・4コーナー通過順位1/3より下位
またこれも単勝オッズ40倍未満の条件を加えるとさらに成績が向上します。複勝率が36%、単勝回収率104%と軸としても十分でしょう。
前走芝レース・4コーナー通過順位前から1/3頭以内+単勝オッズ40倍未満
中山芝1600m・前走芝レース・4コーナー通過順位前から1/3頭以内で単勝オッズ40倍未満の馬が買い! まとめ
- 最初と最後の直線が短くラストスパートのスピードが乗り切る前にゴールを迎えるため。
- 最初と最後のコーナーの間も緩いカーブがありコーナーで一息入れやすいため。
中山芝1600m 消しのポイント
消しのポイント①:前走ダート
通常競走馬は主戦場となるコースはある程度決まっています。例えば芝の1600mや1800mのような中距離であるとか、ダートの1200m以下の短距離など大なり小なり得意なコースを持っています。
そのため前走芝レースで今回ダートに変更、というのは2歳馬や3歳馬のようにまだ得意なコースがはっきりしない場合には時折見られます。もしくは惨敗が続いており馬の気持ちを変えるためにあえてこれまでとは全く違うコースに挑戦させるということもあります。
条件を変えることで得意な条件が見つかることもあり、ハマった場合は見違えるようなレースをすることも珍しくはありません。
しかし競走馬は前レースの記憶を頼りにレースをするため、前走と今回で芝替わり・ダート替わりはあまり良い結果を生みません。
データでもはっきり出ており、過去5年の全レースデータでは今回芝レースの馬の場合、前走ダートだった馬は前走芝だった馬に勝率・連対率・複勝率でダブルスコアの差がついています。
全レース:前走芝→今回芝
全レース:前走ダート→今回芝
中山芝1600mで見るとさらに差がついており、前走ダートだった馬の複勝率は6.8%と全く買えません。
中山芝1600m:前走芝→今回芝
中山芝1600m:前走ダート→今回芝
中山芝1600m・前走ダートだった馬が消し!の理由 まとめ
- 前走ダート=得意な条件が分かっていないか気分転換のため、得意な条件として出走してきた馬には劣るから。
消しのポイント②:単勝オッズ40倍以上
先ほど中山芝1600mは日本競馬の「主流」コースで能力の高い馬が集まる、と書きました。つまり能力の高い馬が順当に勝つことが多いため、オッズにも反映されやすいということでもあります。
そのため穴馬が上位に入ることが難しいコースであり、単勝オッズ40倍以上の馬はほとんど馬券に絡むことができません。
データで見ると単勝オッズ40倍以上の馬は複勝率3.7%と、30回中1回馬券になるレベルの低確率。これではとても買えませんね。
中山芝1600m・単勝オッズ40倍以上
中山芝1600m・単勝オッズ40倍以上の馬が消し!の理由 まとめ
- 中山芝1600mは「主流」で能力が素直に発揮されるレースでオッズにも能力がおおよそ反映されており、大穴馬は馬券に絡みにくいため。
中山芝1600m 傾向データ
1.脚質別データ
逃げ・先行馬が有利です。上級条件では差し馬をけん制してか逃げ馬がより強い。差し馬が強いイメージがあり、実際に強いのですが回収率では逃げ・先行勢に軍配があがります。
2.枠番別データ
1枠が断トツ。また1-4枠が有利です。買いのポイントでも書いた通り、外枠ほど距離損をするコース形状のせいである程度は緩和されてきたものの内有利の状況は変わりません。
3.血統データ(種牡馬)
ディープインパクト系のディーマジェスティとシルバーステートが1・2位。他キングマンボ系のローズキングダムやリオンディーズがランクイン。主流血統が素直に強いと言えます。
4.騎手・調教師データ
騎手ではデムーロとルメールがトップ。複勝率4割は超えているものの、回収率ではデムーロが上で意外とおいしい。
調教師では池江師がトップ。栗東所属で関西圏のコースを主戦場にしながら好成績なのは流石です。
5.単勝人気別データ
能力のある馬が実力を発揮しやすいコースのため上位人気(単勝1~5番人気)はそれなりに強いです。ただ中位人気(単勝6~9番人気)もそれなりに馬券になっており、ある程度幅を広げて馬券を買いましょう。
6.傾向データまとめ
①脚質:逃げ馬が有利。上級条件では差し馬を警戒してスローになりがちなためより逃げ馬強い。
②枠番:コース形状により1枠が強い。5~8枠の外側は距離損するため成績が振るわない。
③血統:ディープインパクト系やキングマンボ系などの主流血統が強い。
④騎手・調教師:デムーロ・ルメールが強く、デムーロは回収率も優秀。池江泰寿調教師は栗東所属ながらトップ。
⑤単勝人気:上位人気の信頼度高いが中位人気も手広く抑える。
コメント